「防水」の知っトク
防水工事は、設計段階で施工管理者のノウハウ・経験、そして施工にたずさわる技能者の技量に左右される部分があります。
そのため建築工事の中でも、クレームが発生しやすく、業者選びがとても重要になります。
ここでは、一般的な防水の工法をご紹介します。
FRP防水
FRPという繊維強化プラスチック防水は、一般にガラス繊維などの補強材にポリエステル樹脂を含ませて一体にした塗膜防水工法です。軽量で、衝撃に強く、木造住宅バルコニーなどの防水に多く採用されています。
ウレタン塗膜防水
塗料状のウレタンゴムを͡コテやゴムベラなどで塗って防水層を形成する工法です。
下地の形状になじみやすくシームレスなのでつなぎ目がなく、美観にもすぐれています。
改質アスファルト防水
(トーチ工法)
改質アスファルト防水は、合成ゴムや合成樹脂をアスファルトに添加し、耐久性・耐候性を向上させた改質アスファルトシートを使用。
トーチバーナーであぶりながら接着して防水層を形成する工法。
ゴムシート防水
合成ゴムで作られた防水シートを下地に接着。またはビスや金属プレートなどで固定する工法。
厚塗り塗装材を保護層(トップコート)とすることで軽歩行も可能にしています。
塩ビシート防水
塩化ビニル樹脂で作られた防水シートを下地に接着、またはビスや金属プレートなどで固定する工法。意匠性にすぐれ、接合強度が強く、表面の軽歩行が可能。